KCCファーマーズマーケット
- 2020.03.08
- グルメ 観光
- KCC, アサイーボウル, グリーントマトフライ

KCC Farmers Marketとは
毎週土曜日の朝7:30~11:00の間、カピオラニ・コミュニティー・カレッジの敷地内で開かれる、大規模化なファーマーズマーケットです。
雰囲気でいうと、お祭りの屋台というか、屋台村というか、そんな感じでしょうか。

数多くのお店が出店しており、お土産や特産品などを覗いてみたり、地元グルメを食べ歩いたりできますので、気づくとあっという間に1~2時間がたってたりします。
なお、クレジットカードを使えるお店も何店かあるようですが、現金のみのお店がほとんどのため、いくらかの現金を持って行った方が良さそうです。
ダイヤモンドヘッド登山口からもそんなに距離はないので、時間があうなら登山前、登山後に予定日しても良いかもしれません。
アサイーボウル
注文すると目の前ですぐ作ってくれます。

この大きさで、ひとつ10ドルほどでした。

コナコーヒー
コーヒーもいくつかのお店が出ています。食べ歩きのお供に丁度いいサイズですから、ひとつ買っていくといいでしょう。3~4ドルだった気がします。

試飲できるお店もありましたよ。
FRIED GREEN TOMATIES
人気のグリーントマトフライを売っているお店です。

わたしが行ったときも20人ほどの行列ができており、相変わらずの人気ぶりでした。
終わりの11時近くに行ったら、ほぼ並ばずに買えたので、あまりにも混雑している場合は、時間をずらしてみるのも良いかもしれません。
因みに、MIX(オニオンとトマトをミックスにしました)が12ドルほどと、お得そうに見えたので注文したのですが、、、

見た目というか、盛りつけというか、、、
なんだか残念な感じになってしまいました。

行き方
レアレアトロリーなら、デューク・カハナモク像前から、KCCファーマーズマーケット・エクスプレスで15~20分ほどでいけます。
トロリーはKCC前を一旦通り過ぎてから、ぐるっと大きく方向転してきてから停車しますので、びっくりしてパニックにならないようご注意ください。
なお、帰りのトロリー乗り場ですが、大変混み合います。
きれいに列など作られていないので、自分の乗るトロリーバスが来たら、ガンガン進んで乗車してしまいましょう。
ちなみに、ここからサニーデイズやパイオニアサルーンまで、1.3kmほどで歩いて15~20分でいけます。

この辺りは、野良のニワトリをよく見かけます。待ち時間がある場合は、暇つぶしに探してみてください。
ハワイ旅行の予定決めの参考となれば幸いです。
-
前の記事
再発見ハワイ MEN’S CLUB 4月号 2020.03.05
-
次の記事
ワイキキ・サンドヴィラ・ホテル 2020.03.09
コメントを書く