【国内】静岡 河津桜まつり(ライトアップ)
- 2020.05.10
- 日本国内

今色々なマスクが、売られていますね。
今後、コロナ終息後でもファッション的な意味合いで売れそうですね。
蕨双子織マスク
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/05/08/06.html
加賀友禅マスク
http://kazeyastyle.com/SHOP/178989/178991/list.html
畳マスク
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/218319
畳はどうかな、、、。
河津桜まつり
静岡県の河津町は河津桜の発祥(?)の地で原木があり、毎年、2月から3月にかけて、開かれる桜祭りです。
夜にはライトアップされ、それはもう見事な景色となります。
ただ道中は、まー混みます。
早い時間に行こうが、遅い時間に行こうが、とにかく混みます。
ドライブレコーダー映像
前編・後編とも、基本的にずっと渋滞です。
前編
後編
河津桜まつり
今年はコロナがあったので、時間をずらして行きました。
時間も遅いため、だいぶ人は少なくなってました。
ライトアップの効果もあって葉桜でもとても綺麗に見えます。

川沿いに海辺までずーっと会場になっています。

会場には多くのお店や露天が並んでおり、毎年色々食べながら景色を楽しんでいます。
ただ、コロナもあり今年はさすがに食べ物系はやめておきました。

ちなみに日中だとこんな雰囲気の会場です。

来年は、明るい時間帯に行けますように。
場所
-
前の記事
ストリップステーキのギフト券などがあたる 2020.05.06
-
次の記事
【コロナ禍明け】ハワイツアー代金 旅工房編 2020.05.14
コメントを書く