ワイキキの天気予報は当たるのか

旅行出発前にやはり気になるのは滞在中の天気です。せっかくのハワイですから、天気は良いに越したことはありません。
今回は、出発前の天気予報と、実際の現地での天気を写真でを交えて雰囲気をお伝えします。ご自身の旅程の天気予報が気になる方は、是非ご覧ください。
ホノルルの気候
ハワイには乾季(5月~10月)と雨季(11月~4月)とがありまずが、年間を通してあまり雨は降らないようです。
ワイキキでは、雨雲は北西に走る山脈で雨を落としてしまうため、ワイキキまで届かない事が多く、特に雨が少ないようです。
参考)ハワイ州観光局総合ポータルサイト
https://m.allhawaii.jp/travelinfo/1829/
月毎の降雨日数
google先生によると、月毎の降雨日数は次の通りです。ベストシーズンと言われる6月~8月はほとんど雨は降らないですね。
月 | 最高気温(℃) | 降雨日数 |
1 | 27 | 6 |
2 | 27 | 5 |
3 | 28 | 6 |
4 | 28 | 5 |
5 | 29 | 4 |
6 | 30 | 2 |
7 | 31 | 3 |
8 | 31 | 3 |
9 | 31 | 4 |
10 | 30 | 4 |
11 | 29 | 6 |
12 | 28 | 7 |
出発前の天気予報
私が今回渡航したのは、1月です。出発前の天気予報は、以下の通りでした。どうしてもガックリしてしまいます。

1日目 予報は曇り
実際の天気を見ていきます。

ホノルル空港に着いたときに青空は見えていましたが雲は多くさーっと雨が降っていました。現地時間で朝8時頃です。丁度虹がでていました。

その後、10時頃のワイキキビーチです。青空ですが断続的にさーっと雨が降っています。

お昼頃の出雲大社です。青空ですが雲足は早く断続的なスコール(激しい夕立のような感じ)が続いてました。傘が必要なレベルの雨でした。

19時頃のワイキキビーチ前です。昼間程の強さはないですが、やはりさーっと断続的な雨空でした。傘を差している人もいました。
2日目 予報はにわか雨(50%)
この日も朝から、さーっと雨が降ってましたが、前日とは異なり傘はいらないレベルです。

10時頃のワイキキビーチです。パラッと雨がきましたが、ハワイに来て良かったと思える空模様です。
お昼頃の様子は、こちらの記事から動画でも確認できます。

15時頃のダイヤモンドヘッド登山口付近からの撮影です。雲は多いですが、雨はパラッとくる程度でした。
写真がないですが、夜は断続的にさーっと雨が降ってました。
3日目 予報はにわか雨(70%)
この日は雨は降らなかったのですが、朝から雲が厚く青空が見えることはありませんでした。

10時頃のKCCファーマーズマーケットの様子です。雨は降ってないですが、日がでてなく、少し肌寒さがありました。

お昼頃にワイキキからアラモアナセンターに向かう途中の空模様です。雨は降ってませんが厚い雲に覆われています。

17時頃のワイキキビーチです。相変わらずの曇天でしたが、時折パラッと雨が降ってきました。

この日は結局、一日中曇りの天気でした。
4日目 予報はにわか雨(60%)
朝から雨でした。写真撮る気すらなくなる降り続きそうな雨です。この日は、さすがに傘を買いました。

降り続く雨のため屋内で買い物中心の一日となり空模様の写真がありません、、、。
5日目 予報はにわか雨(40%)
最終日のため、空港での一枚だけですがこの日も曇りでした。

お昼頃のホノルル空港の空模様です。
天気予報は当たったのか外れたのか
どうでしょうか。天気予報が当たったのか、外れたのかは何とも言えない所ですが、実際の天気の雰囲気は伝わったかと思います。
日本人の感覚で、あえて判断するなら、「当たらない」かと思います。
-
前の記事
4歳児と登ったダイヤモンドヘッド 2020.01.21
-
次の記事
ハイアットリージェンシーワイキキビーチ リゾート&スパ 2020.01.24
[…] ワイキキの天気予報は当たるのか […]
[…] ワイキキの天気予報は当たるのか 入国手続き-ダニエル.K.イノウエ国際空港(1/11追記あり) […]